この昆虫を知っていますか

テントウ虫幼虫   

答えは「ななほしてんとう虫」の幼虫です。親と形が違いますね。

植物につくアブラ虫っていやなものです。せっかく育てた植物を枯らしてしまします。そんなアブラ虫を食べてくれるのがテントウ虫です。

人間を中心に考えたとき、人間になんらかの害をなす昆虫を害虫といい、人間の生活に役立っているものを益虫といいます。(旺文社 昆虫野外観察図鑑)

テントウ虫は益虫なんですね。

また、てんとう虫は上へ向かって登っていき、天へ飛び立つために、漢字でかくと「天道虫」となります。神様のお使いとも言われ、縁起の良い虫とされています。

そっと見守ってあげてくださいね。

 

頼もしいテントウ虫の成長の記録です。成虫の真ん中の黒い点がハートでかわいい♥️

    幼虫         さなぎ        孵化         成虫

動画

https://www.youtube.com/watch?v=Ge19nTP7yUE(NHKクリエイティブ・ライブラリー、No.0074)