フロントページ
日本の気候は亜熱帯から亜寒帯まで広がる自然豊な素晴らしい国です。
しかし、日本の国土は世界面積の中でたった0.29%の広さしかなく、国土の約7割が山岳地帯です。小さな面積で住宅地、農地、工業地を分け合っているので、食糧生産のための農地を十分確保できるものではありません。
今の日本の総合食糧自給率は、令和4年度で38%(カロリーベース)であり、残りの62%の食糧を輸入に頼っています。そのために何らかの理由で食糧輸入ができなくなるとたちまち食糧不足に陥ってしまします。
世界では、気候変動による日照りや干ばつでの農作物の不作、戦争による穀物生産国の輸出減少や石油価格の高騰での輸送費値上げなどの世界情勢が深刻な食糧危機を引き起こしています。日本もいつ食糧を輸入できなくなるかわかりません。それどころか、日本の農業も、肥料や飼料の高騰で打撃をうけて、農業と続くる事が難しくなっています。
食糧不足に陥る前に、自給率をあげることや生産された食糧を無駄なく使う取り組みが必要です。
現在の日本では、規格外で廃棄される農産物は大量にあります。私達が農産物の見た目にとらわれずに規格外農産物を購入したり、産直農産物を活用するだけでも食糧自給率は変わってきます。
ネイチャークルーは、畜産、農産物の未利用資源を有用に活用して、地域の活性につなげてまいります。まだ製品開発途中ですが、社会貢献できる事業所でありたいと考えます。