コラム

最新の潤滑油の高品質ベースオイルについて

潤滑油のベースオイルの分類には、アメリカ石油協会(API)の基準に基づいて、グループⅠからグループⅤまでの5つのカテゴリに分けられています。現在の金属加工油の主流はグループⅠのものですが今回はグループⅢ以上の高品質ベース[…..]

超硬研削のコバルトイオンの溶出について

超硬材料を水溶性研削油で加工していると段々と赤紫色に着色してくることがあります。これは超硬合金には一般的にコバルトがバインダーとして使用されていますが、このコバルトがクーラントに溶出しているからです。この研削時のコバルト[…..]

切削油のミスト対策

切削油のミスト対策にはいくつかの方法があります。以下にいくつかの具体的な対策を挙げます: 1. ミストコレクターの設置 ミストコレクターは、切削油ミストを吸引し、フィルターを通して浄化する装置です。作業エリアの上方や機械[…..]

カルシウムスルホネートと硫黄系極圧剤の関係

切削油に使用されるカルシウムスルホネートの効果について考えてみたいと思います。カルシウムスルホネートは中性タイプのものと塩基性のものがあり金属加工油に使用されるのは塩基性のものです。この塩基性カルシウムスルホネートの中で[…..]

水溶性切削油の錆を防止するには

水溶性切削油を使用する大きな目的は潤滑性向上による加工負荷の低減、加工時の刃先の冷却による工具寿命のアップが第一の目的ですが、そのほかに防錆性も求められます。しかし水溶性切削油の防錆能力は一週間程度の一時的なものでありそ[…..]

金属洗浄剤について

金属洗浄剤は、切削加工後の金属表面の洗浄やグリース、錆、スケール、その他の汚染物質を除去するために広く使用されます。適切な洗浄剤を選択することは、洗浄する金属の種類、汚れの性質、および環境への影響を考慮する必要があります[…..]

廃油へのPCB混入の問題について

最近、排出される廃油についてPCB廃油が混入されているケースが発生しており大変問題となっています。過去にPCBは変圧器(トランス)やコンデンサー、塗料、シリンダー油に高濃度から低濃度のPCBが含まれていました。昭和47年[…..]

ChemSHERPAとは?

ものづくりのグローバル化が加速しておりChemSHERPAの作成依頼についての問い合わせが増えています。ChemSHERPAとは、化学物質情報の共有を目的とした日本発のイニシアチブです。企業間で化学物質に関する情報を効率[…..]

ハングスターファー製品について

非常に古い切削油の加工資料があったのでコラムとします。下記画像のリンク資料は昭和33年の大手自動車メーカーでの加工試験の資料です。昭和30年代といえばこれから日本が高度成長の時代へと入っていく頃です。この昭和33年は聖徳[…..]

電位差自動滴定装置

水溶性切削油の濃度測定について 2

前回のコラムで水溶性切削油の濃度管理の重要性と管理方法の概略を述べました。しかし実際の現場ではタンク内のクーラントを糖度計で測定するとかなり実際の濃度と乖離していきます。これは糖度計が水とそれ以外の物質を光を通した時の屈[…..]