3次元立体物へのフィルム真空貼り付け|材質不問|低価格
凹凸がある立体物に3次元的にフィルムを貼付け(加飾)する事で、立体物に意匠・デザインを付加するだけでなく、機能性を持ったフィルムを貼り付けることにより、立体物に耐候性、耐薬品性、防水、光沢、表面硬度など様々な機能性を付与することができます。
特許工法であるTOM工法を使うことで塗装やめっきの代替工法として利用でき、大掛かりな塗装ラインを必要としません。使用電力量・CO2排出量はこれまでの3分の1程度に抑える事が可能となり、省スペース・省コスト・省エネルギー・環境負荷軽減に役立ち、カーボンニュートラル達成の一役として担うことが期待できます。
TOM工法の特徴
製品の材質を問わない 直接加飾可能
これまでの真空成形では、加飾物に空気を抜くための細孔が必要でしたが、TOM工法では製品の材質を選びません。すでにできあがった製品の表面にも直接加飾できます。
3次元大型製品に対応
大型の製品に対しても対応可能です。
使用電力量 1/3、CO2排出量 1/3
何度も塗装と乾燥を繰り返す従来の塗装方法と比べると、使用電力量は1/3程度の省電力です。
CO2排出量も1/3程度に抑えることが可能で、カーボンニュートラル達成の一役として担うことが期待できます。まさに時代に即した加飾装置と言えます。
購入前に、試作専用機にて試作が可能です
試作専用のフィルム加飾装置(TOM成形機)が外部から見えない仕切られたフロアに設置しています。その中でプライバシーを保ちながら安全に試作を行う事が可能です。また、WEBカメラなどを使用してオンラインでも試作を行う事が可能です。
購入前後のサポートが充実しています
例えば、表皮材となる加飾フィルムにおいても①ベースフィルム②加飾層③接着層で構成された複合材となっており、求める意匠や機能に被着体材質に合うものを選択する必要ありますが、アドバイスや紹介する事が可能です。その他技術面でもしっかりとサポート致します。
会社案内
会社名 | 布施真空株式会社 |
---|---|
住所 | 〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ケ谷2-103 TEL:072-958-1401 FAX:072-958-3125 |
ホームページ | https://jp-mfg.com/fvf/ |
3次元フィルム加飾のTOM成形 布施真空の詳細